この記事ではアフィリエイト広告を利用しています

出産・育児

【旦那必見】飲み会から帰ると嫁が不機嫌なのは俺たちのせいだった

飲み会 嫁 不機嫌

飲み会から帰ってきたら嫁が不機嫌・・・どうして?

事前に飲み会があることは伝えた。

会社の飲み会だから仕方が無いってことも分かってくれているはず。

それなのに、飲み会から帰宅すると嫁さんが不機嫌ってことありますよね。

このような人に向けて書いています

✔ 飲み会から帰ったら嫁さんが不機嫌だった人
✔ でも、不機嫌にさせた理由に心当たりがない人

でんけん

妻と娘を持つ3人家族のパパブロガーです

嫁さんと子供が居るパパにとって、飲み会の日をどう切り抜けるか?

これは、夫婦円満/家庭円満のために非常に重要です。

飲み会は楽しく、そして帰宅してからは穏やかに過ごしたいですよね。

この記事を読めば分かること

✔ 飲み会から帰ってくると嫁が不機嫌になっている理由と予防策

「飲み会続きで今月の小遣いがピンチ」

「月1万円でも小遣いが増えれば良いのに」

是非こちらの記事をお読みください→【意外と簡単】普通のサラリーマンでも月1万の小遣いを稼ぐ方法6選

飲み会から帰ってくると妻/嫁が不機嫌になっている理由

飲み会 嫁 不機嫌

飲み会から帰ってくると嫁さんが不機嫌になっているのは、私たちの「ある行動」が原因かもしれません。

考えられる「ある行動」とは?

順に挙げていきます。

①『帰ります』の連絡が無かった

飲み会の帰り道、嫁さんに帰る時間について連絡していますか?

自分が家で待つ側になると、

『いつ帰ってくるのかな』
『帰ってきたらこれを話そう』
『でも、遅いな』
『終電大丈夫かな』

といろんなことを考えます。皆さんも逆の立場で経験ありませんか?

待っている側は時間が長く感じられるものです。

楽しい時間はあっという間に過ぎるのに,退屈な時間はなかなか過ぎない。このように感じた経験は誰もがもっていることでしょう。この感覚を引き起こしている主な要因は時間経過に対して向けられる注意であると考えられています。時間の経過に注意が向けられる頻度が高いほど時間がより長く感じられるのです。

https://psych.or.jp/interest/ff-36/(公益社団法人日本心理学会)

②帰宅した姿に感謝が見えなかった

帰宅してから、嫁さんに何も言わずお風呂に直行していませんか?

スマホ触ってごろごろしていませんか?

この行動に共通しているのは、嫁さんへの配慮が無いことです。

嫁さんはあなたが飲み会の間、育児と家事を1人でこなしていたのに、

家族として一言も無いというのは、嫁さんからすると寂しいものだと思います。

ただし、嫁さんが既に寝ている場合は、無理に起こさずそっとしておきましょう。

③帰宅した音で子供を起こしてしまった

帰宅した途端、酔っぱらって大声で『ただいま〜!』なんて言ってませんか?

もしくは、ドタバタ足音を立てたり。

想像してみましょう。

嫁さんは休む暇もなく子供を寝かしつけているはず。

子供の寝かしつけが大変なのは、きっとパパさんたちもご存知でしょう。

『やっと寝た』

そんな時にパパさんが帰宅した音で起きてしまったら・・・

飲み会終わりで家に帰るときは、忍者のごとく家に入りましょう。決して音は立てません。

④酔っぱらって約束事を忘れた

朝、家を出る時に何か約束をしていませんでしたか?

帰ってきたら決めることがあるとか、嫁さんから相談事があるとか。

そんな時にベロベロで帰ってきたら

『この人は最初から話を聞く気なんて無かったんだ』

嫁さんは、きっとそう思うでしょう。

大事な約束事があるなら、酔っぱらいすぎに注意しなければいけません。

酔いをコントロールできないなら、飲み会の日には約束しないことをおすすめします。

⑤妻/嫁が『構って欲しい』と思っている

嫁さんだって1人の女性。

特に、1人で話の伝わらない子供と1日中生活していたら
「1人の大人として」「1人の女性として」接してもらえる相手が欲しいはずです。

私たちは良いです。

会社に行けば、話の伝わる大人がたくさんいますし、飲み会で楽しい会話もできるわけですから。

育児で手一杯な嫁さんの話し相手になることができるのは、私たちだけです。

5分だけでも、今日1日の話や子供の話を聞いてあげることで、嫁さんの気持ちはずっと楽になるはずです。

でんけん

ここまで、飲み会から帰ってくると嫁さんが不機嫌な理由について、考えられる原因を挙げてきました。

飲み会から帰ってくると嫁さんが不機嫌になる理由

心当たりのあるものはありましたか?

私たちが飲み会に行っている間、嫁さんは家事と育児を1人でこなしているわけです。

忙しい時間が続くと、誰だって余裕がなくなります。

朝、見送るときは機嫌が良くても、1日の疲労がたまっている嫁さんのことを考えれば不機嫌になることも理解できるのではないでしょうか。

連日の飲み会でも妻/嫁を不機嫌にさせないための対策

飲み会 嫁 不機嫌 対策

ここまで読んでいただけていれば、飲み会帰りの対策はバッチリな旦那さんになっていることでしょう。

それでも、さすがに飲み会が連日となると言い出しづらいのです。。。

続いては、連日の飲み会でも嫁さんを不機嫌にさせない対策についてお伝えします。

①お土産を買って帰る

お菓子好きの嫁さんなら、たまにお土産を買って帰りましょう。

嫁さんが好きなもの、最近『食べたいな』と言っていたものはポイント高いはずです。

『お菓子食べれて嬉しい』だけでなく
『私の言ってたこと覚えていてくれたのね』を狙いましょう。

日頃から嫁さんがつぶやいたことを記憶に留めておくことが重要ですね。

ただし、嫁さんがダイエット中の場合はお土産作戦は裏目に出てしまうため止めておきましょう。

更には、

『お土産買ってる暇があるなら早く帰ってこい』

と言われては本末転倒ですので、たまに買って帰るぐらいが良いのではないでしょうか。

②家に到着する時間が分かり次第連絡する

飲み会の帰りは必ず、家に到着する時間を伝えましょう。

『これから帰るね〜』でも連絡しないよりは良いですが、嫁さんが知りたいのは、あなたが家に着く時間です。

これから帰ることを知らせてもらったところで、今どこにいるのか、どれぐらい時間がかかるのか分からないですからね。

でんけん

マメなコミュニケーションを取ることができるかが肝心ですね。

③帰宅したらすぐに『ありがとう』の言葉を

帰宅してすぐに、嫁さんを労う言葉をかけることが非常に重要です。

帰宅したら、1人で育児と家事を頑張ってくれた嫁さんに

『ありがとう』

を伝えましょう。

何気ない一言があるか無いかは大きいです。

④別の日に妻/嫁の楽しみを用意する

連日の飲み会で申し訳なさを感じているなら、嫁さんがリフレッシュできる日を作ってあげましょう。

カフェでゆっくり、ショッピング、友達とランチに行く・・・

嫁さんには好きなように時間を使ってほしいですね。

人によっては、

『1人でリフレッシュするよりも、家族でお出かけしたい』

という場合もあるかもしれないです。

あくまで、嫁さんが『楽しみ!』と思える日を作ってあげることが大切ですね。

⑤日頃の「チョイ家事」で貯金を作っておく

誰がやっても良い家事や育児を、日頃から進んでやることで貯金を作っておきましょう。

私は、嫁さんがやらなければいけない(もしくはやった方が良い)家事や育児なんて、ほんの一握りだと感じています。

  嫁さんがやった方がよいもの 誰でもよいもの
家事 ・調味料や日用品の管理 ・掃除
・洗濯
・ゴミ出し
・食器洗い
・タオル交換
育児 ・授乳

・おむつを替える
・着替え
・お風呂に入れる
・保湿ケア
・寝かしつけ
・哺乳瓶の除菌
・手遊び
・読み聞かせ

嫁さんがやった方がよいものとして、日々消費する調味料や日用品の管理は料理や買い物に出かける(我が家の場合ですが)嫁さんが管理した方が抜け漏れがないです。

また、育児に関して言えば、授乳は当然嫁さんしかできないですよね。

それ以外のものはどうでしょう?

私たち旦那でもできることばかりです。

日頃からチョイ家事貯金を作っておき、飲み会に行きやすい環境を整えておきましょう。

旦那 寝かしつけ できない
【やればできる】旦那が寝かしつけできないのを諦めてはいけない旦那には寝かしつけを頼めない。そんな悩みを持つ奥さま方へ。結論、旦那でも寝かしつけはできます。むしろ、数ある育児の中でも旦那さんがするべき育児の1つです。0歳の娘を持つ寝かしつけ担当の筆者が①寝かしつけを旦那ができれば得られるメリット ②寝かしつけできない旦那を卒業させる方法を実体験にもとづきお伝えします。...

飲み会があっても嫁/妻の機嫌を保ち家庭円満を目指そう

サラリーマンである私たちにとって、飲み会(特に会社関係)は避けられないもの。

私たちだって、好きで飲み会に行っているとは言えないこともあります。

とは言え、私たちが飲み会に行っている間は、嫁さんが1人で家事や育児をこなして家庭を支えてくれていることは、それも事実です。

嫁さんへの配慮を持ち、円満な家庭を目指しましょう。

この記事のまとめ

✅飲み会から帰ってくると妻/嫁が不機嫌になっている理由

 ①『帰ります』の連絡が無かった
 ②帰宅した姿に感謝が見えなかった
 ③帰宅した音で子供を起こしてしまった
 ④酔っぱらって約束事を忘れた
 ⑤妻/嫁が『構って欲しい』と思っている

✅連日の飲み会でも妻/嫁を不機嫌にさせないための対策

 ①お土産を買って帰る
 ②家に到着する時間が分かり次第連絡する
 ③帰宅したらすぐに『ありがとう』の言葉を
 ④別の日に妻/嫁の楽しみを用意する
 ⑤日頃の「チョイ家事」で貯金を作っておく

ABOUT ME
でんけん
旧帝大卒/大手インフラ企業サラリーマン/自身の経験を元に20代~30代の社会人に向けた記事を発信中