会社を早退したいけど、いまいち良い理由が思い浮かばない。
そんな時はありませんか?
『なんとなく今日は早く帰りたい』
『今日は仕事も落ち着いているし』
そう思う日は誰にだってあるでしょう。
急遽早退するには、誰もが
『そらなら仕方ないな』
と思える言い訳を使う必要がありますよね。
✓ 仕事を早退するための言い訳7選
✓ 仕事を早退する時に気を付けるべきポイント6選
仕事を早退するのは悪いことではない
他の人は働いているのに、自分だけ先に早退することに対して罪悪感を感じる人は多いと思います。
日本人は真面目なので、特にその傾向が強いですよね。
前から伝えていたのならまだしも、当日になって早退したい場合は、どうしても上司や同僚に言うのが気が引けてしまいます。
上司が皆こんな最高な上司だったらどれだけ良いのでしょうか・・・
仕事を早退することは悪いことではありません。
働きやすい職場環境を作るには、そうした1人1人の勇気が必要だったりもします。
職場の状況次第では柔軟に働こう
- 職場の状況が落ち着いている
- 繁忙期を乗り越えた
そんな時に早退することは全く悪いことではありません。
やることさえやっているのであれば、先に帰ってプレイべートを充実させましょう。
職場の繁忙状況を考えて柔軟に働くことができるのであれば、時に早退することは決して悪いことではありません。
会社は終業時間まで居るもの
という概念は捨てましょう。
一方で、繁忙時の早退は、同僚のモチベーションを下げることに繋がりかねないので注意が必要です。
目の前の仕事とライフイベントを天秤にかけよう
例えば、仕事の日に家族行事が重なってしまった場合は、仕事と家族の行事を天秤にかけてみましょう。
『会社が休みじゃないから行事には行けない』
と諦めてはいけません。
例えば、目の前の仕事とお子さんの大事な学校行事(運動会や授業参観など)を比較して、次の2つの視点で考えてみるのです。
- どちらが大切か?
- 自分が居なければいけないのはどちらか?
考えた結果、
『家族を養うためには仕事をしなければいけない』
という選択ならそれは仕方ありませんが、比較することは常に心がけましょう。
仕事を早退する理由/言い訳7選
仕事を早退する理由で考えられる方法は、次の7通りです。
- 歯医者に行く
- 体調が悪い
- ガス・水道点検がある
- 家族の記念日
- 家族の用事がある
- 身内の不幸
- 生理痛(女性のみ)
①歯医者に行く
歯医者は病院の中でも以下のような特徴があります。
- 予約制であることが多い
- 複数回の通院が必要
そして、歯の健康は大切ですから、1年に1回は歯医者で歯科検診を受ける人も珍しくありません。
口の中はデリケートなので、歯医者に行って何を診てもらっているのかは外から見るだけでは分からないため、実は歯医者に行っていなかったとしてもバレる可能性が低いです。
私の会社でも歯医者の通院で早退する人がたまに居ますが、早退するための言い訳かもしれません・・・
②体調が悪い
何度も使える言い訳ではありませんが、急に早退したい時には使いやすい言い訳です。
なかでも「腹痛」は使いやすい言い訳です。外傷が無いため他人の目を欺きやすいです。
ただし、あからさまな体調悪いアピールや高頻度での使用は避けましょう。
また、仮に嘘を信じてもらえたとしても、病気で仕事を休みがちな人っていざという時に頼りになりませんからね。
早退したい時の最終手段として取っておくと良いです。
③ガス・水道点検がある
インフラ機器の点検は、基本的に平日に立ち会わなければいけないため会社を早退する理由として使うことができます。
当日使う場合は、
『あっ!今日ガス点検で立ち会いしなければいけないんだ!』
と思い出したように言う演技力が必要です。
これなら半年に1回ぐらいなら使えそう!
ただし、家族と同居しているなど自分以外の人が立ち会える環境にいる場合は、自分が立ち会わなければならない理由もセットで考えておきましょう。
「家族が実家に帰ってしまっていて、今は自分しか居ない」などですね。
④家族の記念日
パートナーとの結婚記念日や子供の誕生日でお祝いする用事があるなど、家族の記念日を理由に早退するのも言い訳の1つです。
家族のお祝い事なら、職場のメンバーも好意的に受け止めてくれるはず。
ただし、家族の記念日は前から分かっていることなので、当日急に言うと怪しまれる可能性があります。
当日使うのであれば、
『急遽プレゼントを買いに行かなければならなくなった』
など、オプションを付け加える工夫をしましょう。
⑤家族の用事がある
具体的な理由を言わずに
家庭の用事がありまして・・・
と、あまり人には言えないけど大切な用事があるアピール。
この言い訳のメリットは、誰からも深追いされにくい点です。
家族の用事と言われて、『何があるの?』などと事細かく理由を聞いてくる人は少ないでしょう。
⑥身内の不幸
これもよくある言い訳ですが、あまり頻繁に使うと怪しまれやすい言い訳の1つです。
『君の周りで何人死んでるの?』
なんて疑われないように使用頻度は年1回程度にとどめておきましょう。
身内の不幸は、周囲から必要以上に心配される可能性があり、罪悪感を感じてしまうことも。
⑦生理痛(女性のみ)
私は男性ですが、男性からすると女性の生理痛の辛さはわからないため、男性が多い職場では有効かもしれません。
一方、女性の多い職場だと
『あの人、体調を理由に休み過ぎじゃない?』
なんて陰口を言われるリスクも考えられます。
仕事を早退する時に気を付けるべきこと6選
上手に言い訳を使って早退できたとしても、翌日気持ちよく働くために、早退した日の過ごし方を気を付ける必要があります。
気を付けるべき点は、次の6通りです。
- 上司には直接伝える
- 周囲の社員に配慮を
- 早退後に会社の人と絶対に遭遇しないこと
- 嘘ならタイミングを考えること
- SNSでの発信に気を付ける
- 会社に居る時はしっかり仕事をする
①上司には直接伝える
いかなる理由であっても、上司には理由を直接伝えましょう。
勤務に関することは上司へ直接報告するのがマナーです。
くれぐれも同僚に伝えておいてもらうなどといった間接的な報告はしないように。
「正々堂々」が大切なポイントですね!
上司からの信頼無くしては、急な早退はしづらくなってしまいますから。
②周囲の社員に配慮を
早退する際は、周囲の社員(特にチームメンバー)に一言声をかけて退社しましょう。
急遽、通常の勤務時間に不在となる場合は、仕事の関係者にはあらかじめ断りを入れておくのも社会人としてのマナーです。
プライベートを優先させながらも職場の人間関係を良好に保つコツは「【残業しない人は嫌われる?】定時で帰っても嫌われない人との違いは?」でも書いています。
③早退後に会社の人と絶対に遭遇しないこと
何かしらの言い訳をつけて早退することに成功したのなら、早退後に会社の人に出会わないよう気をつけましょう。
くれぐれも会社の近くや主要駅を歩き回ることはないように。
もし早退の理由が嘘であることがバレてしまったら、あなたの信頼はガタ落ちです。
④嘘ならタイミングを考えること
仮に、体調不良を理由に早退したいとします。
午前中は体調が悪い兆しなく過ごしていたのに、午後に急に体調が悪くなると怪しまれるかもしれません。
例えば、午前中からマスクを着けて咳込むなど、嘘をつくにもタイミングを考えてみましょう。
嘘をつくなら絶対にバレない嘘をつきましょう・・・
一方、家族の行事などあらかじめ決まっている理由を言い訳にする場合は前日のうちから「明日は早退したい」と伝えておきましょう。
⑤SNSでの発信に気を付ける
InstagramやTwitterなど、SNSを利用している人は多いですよね。
例えば、体調が悪いことを理由に早退した日に
『●●で飲んでます!』
なんて発信をするのは嘘がバレるきっかけになりますので注意が必要です。
さすがに自ら発信する人は少ないかもしれませんが、友人がSNSに上げた写真に自分が写っているなど、他人のSNSの発信についても釘をさしておく必要があります。
⑥会社に居る時はしっかり仕事をする
普段からサボりがちな人はどんな言い訳をしても良い目で見てもらえません。
たまの早退で気持ちよく帰るには
いつも頑張ってるから今日は大目に見ておくか
と思ってもらえる仕事ぶりをしておくと良いですね。
早退が切り出しづらい職場は転職を考えても良い
仕事のしやすさやワークライフバランスは、上司の考え方で全く異なります。
次の状況に心当たりがあるなら注意!
✔ 上司に『早退したい』と言いづらい
✔ 家族行事よりも会社を優先しなければいけない
✔ 少し体調が悪いくらいでは休めない
上記に当てはまる会社に無理して勤め続けることは自分のためにも家族のためにもなりません。
自分を大切にしてくれる会社で、その会社のために一生懸命働ける。そんな姿が理想ではないでしょうか。
とは言ってもいきなり転職はなぁ
今の時点で会社を辞めるつもりがなくても、いざという時のために準備だけはしておきましょう。
準備といっても簡単です。
どのような求人情報が世の中にあるのかを把握しておくことだけ。
転職サイトに登録しておき、自然に求人情報を受け取る環境を作っておく
転職活動の準備を始めるなら、次の方法がおすすめです。
- 自分の市場価値を調べる
- 転職サイトで求人を探す
自分の市場価値を調べる
同じ会社に長く働いていると、自分の市場価値なんて分かりません。とはいえ転職を考えていないあなたにピッタリなサービスがあります。
✔ 市場価値を把握することからキャリアを分析・提案する新たな転職支援サービス
✔ 44万人(毎月2万人)が登録するメガサイト
✔ 「日本の人事部 HRアワード2019 プロフェッショナル人材採用・雇用部門」の最優秀賞を受賞したミイダス コンピテンシー診断が無料
\無料登録はこちら/
転職サイトで求人を探す
すぐに転職するつもりがなくても、転職サイトで求人を探してみるだけで外の世界を知ることができます。
今の待遇と転職サイトに掲載されている求人の待遇情報を比較してみてください。
当サイトがおすすめする転職サイトは次の2つです。
☑おすすめ転職サイト①
マイナビジョブ20’s
>>マイナビジョブ20’sで求人を探す
① 20代の転職を熟知するキャリアアドバイザーが専任でつき、内定まで二人三脚でサポート
② 9つの側面から自己分析可能なツールが使用できる
③ 東京・関西・東海地方の転職に強い
\3分で無料登録/
以上、早退したいと思った時に無理は禁物です。
癖にならないように注意しつつ、自分の身を削ってまで働く必要はないことに気付きましょう。